検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ひとの自立と図書館  日本児童文化史叢書 35  

著者名 竹内〔サトル〕/著
著者名ヨミ タケウチ,サトル
出版者 久山社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017387190中央図書館010.4/タ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
010.4
図書館

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000845880
種別 図書
著者名 竹内〔サトル〕/著
著者名ヨミ タケウチ,サトル
出版者 久山社
出版年月 2004.1
ページ数 124p
大きさ 21cm
ISBN 4-906563-95-3
分類記号 010.4
書名 ひとの自立と図書館  日本児童文化史叢書 35  
書名ヨミ ヒト ノ ジリツ ト トショカン
副書名 竹内〔サトル〕講演集
副書名ヨミ タケウチ サトル コウエンシュウ
内容紹介 図書館の現在とこれからを見渡す中で、子どもの育ちとの関係を鮮明にする講演集。ちびくろサンボの“差別”問題を論じ、各国図書館における子どもの姿をカメラで捉える、グローバルな視点も。
著者紹介 1927年東京都生まれ。学校図書館、大学図書館に勤務ののち、立正大学、専修大学、図書館情報大学で図書館学を担当。現在、日本図書館協会理事長。編著書など「コミュニティと図書館」「図書館学の教育」「図書館の目指すもの」。
件名1 図書館
叢書名 日本児童文化史叢書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。