検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

天下布武の城・安土城  シリーズ「遺跡を学ぶ」 002  

著者名 木戸雅寿/著
著者名ヨミ キド,マサユキ
出版者 新泉社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1061843007堺図書館210.48/キ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
210.48

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000843613
種別 図書
著者名 木戸雅寿/著
著者名ヨミ キド,マサユキ
出版者 新泉社
出版年月 2004.2
ページ数 93p
大きさ 21cm
ISBN 4-7877-0432-X
分類記号 210.48
書名 天下布武の城・安土城  シリーズ「遺跡を学ぶ」 002  
書名ヨミ テンカ フブ ノ シロ アズチジョウ
内容紹介 織田信長が建てた特異な城として、いくたの小説や映画で描かれてきた安土城。近年の考古学的発掘調査により、通説には多くの誤りがあることがわかった。安土城の真実の姿を考古学的調査から具体的に明らかにする。〈受賞情報〉毎日出版文化賞企画部門(第65回)
著者紹介 1958年生まれ。奈良大学文学部卒。広島県草戸千軒町遺跡調査研究所を経て、滋賀県教育委員会で埋蔵文化財行政、89〜2001年安土城郭調査研究所で国特別史跡安土城跡の調査整備に携わる。現在、(財)滋賀県文化財保護協会企画調査課技術主任。織豊期城郭研究会代表。
件名1 安土城
叢書名 シリーズ「遺跡を学ぶ」



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。