検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

家計からみる日本経済  岩波新書 新赤版873  

著者名 橘木俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017360734中央図書館332.1/タ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橘木俊詔
2004
332.107
日本 経済

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000839927
種別 図書
著者名 橘木俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.1
ページ数 213p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430873-9
分類記号 332.107
書名 家計からみる日本経済  岩波新書 新赤版873  
書名ヨミ カケイ カラ ミル ニホン ケイザイ
内容紹介 増え続けるサービス残業、広がる所得格差、増加する貧困家計…。長期不況のもと、「成長至上主義」の生んだ歪みが深刻化している。生活者の「家計」から日本経済を分析し、産業重視の政策からの転換を説く。〈受賞情報〉石橋湛山賞(第25回)
著者紹介 1943年兵庫県生まれ。67年小樽商科大学商学部卒。69年大阪大学大学院経済学研究科修士課程修了。73年ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。米、仏、英、独の大学・研究所で教育職・研究職、京都大学経済研究所教授等を経て、2003年同大学院経済学研究科教授。
件名1 日本 経済
叢書名 岩波新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。