検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

すぐわかる*画家別水彩画の見かた   

著者名 岡部昌幸/著
著者名ヨミ オカベ,マサユキ
出版者 東京美術
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018475572中央図書館723/オ/ 在架 書庫A 
2 一般書1080218876鶴川駅前723/オ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡部昌幸
2004
723

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000837166
種別 図書
著者名 岡部昌幸/著
著者名ヨミ オカベ,マサユキ
出版者 東京美術
出版年月 2004.1
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-8087-0748-9
分類記号 723
書名 すぐわかる*画家別水彩画の見かた   
書名ヨミ スグ ワカル*ガカベツ スイサイガ ノ ミカタ
内容紹介 水彩画とは紙と絵具と水の性質を最大限に活かして、繊細な芸術表現に高める紙の芸術・水の芸術。画家の人生を読み解き、絵の魅力をわかりやすく解説。水彩の技法を説き明かし、新たな水彩画の世界を堪能する。
著者紹介 1957年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部美術史専攻、同大学大学院修士課程修了。専攻は西洋近代美術および日本近代美術。現在、帝京大学文学部助教授、美術史家。特に写真史、ジャポニズム、世紀転換期のアメリカ美術を研究。
件名1 水彩画 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。