検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

環境問題を哲学する   

著者名 笹澤豊/著
著者名ヨミ ササザワ,ユタカ
出版者 藤原書店
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017358449中央図書館519/サ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
519
環境問題

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000833081
種別 図書
著者名 笹澤豊/著
著者名ヨミ ササザワ,ユタカ
出版者 藤原書店
出版年月 2003.12
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-89434-368-1
分類記号 519
書名 環境問題を哲学する   
書名ヨミ カンキョウ モンダイ オ テツガクスル
内容紹介 気鋭のヘーゲル研究者が、建前だけの理想論ではなく、我々の欲望を踏まえた本音の部分から「環境問題」に向き合い、既存の環境経済学・倫理学を超え、環境倫理のより強固な基盤を探る。
著者紹介 1950年茨城県生まれ。東京大学文学部卒。現在、筑波大学教授。著書「ヘーゲル哲学形成の課程と論理」日本倫理学会「和辻賞」受賞、「〈権利〉の選択」「道徳とその外部−神話の解釈学」「小説・倫理学講義」「自分の頭で考える倫理−カント・ヘーゲル・ニーチェ」などがある。
件名1 環境問題



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。