検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「リアル」だけが生き延びる  That’s Japan 012  

著者名 平田オリザ/著
著者名ヨミ ヒラタ,オリザ
出版者 ウェイツ
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017337765中央図書館770.4/ヒ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平田オリザ
2003
770.4
演劇

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000829341
種別 図書
著者名 平田オリザ/著
著者名ヨミ ヒラタ,オリザ
出版者 ウェイツ
出版年月 2003.12
ページ数 134p
大きさ 21cm
ISBN 4-901391-44-5
分類記号 770.4
書名 「リアル」だけが生き延びる  That’s Japan 012  
書名ヨミ リアル ダケ ガ イキノビル
内容紹介 劇団「青年団」の舞台は、日常の言葉が静かに交錯し、物語が進行する。本書では、このスタイルを作り上げた劇作家・平田オリザの人間像と演劇観を取り上げ、青年団の劇の魅力を掘り下げていく。
著者紹介 1962年東京都生まれ。劇作家、演出家。桜美林大学助教授。国際基督教大学在学中に劇団「青年団」を結成。95年「東京ノート」で第39回岸田國士戯曲賞受賞。新しい演出様式による「現代口語演劇理論」を確立し、こまばアゴラ劇場を拠点に劇場システムの変革にも取り組む。
件名1 演劇
叢書名 That’s Japan



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。