検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

不可触民と現代インド  光文社新書 123  

著者名 山際素男/著
著者名ヨミ ヤマギワ,モトオ
出版者 光文社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910862349中央図書館362.2/ヤ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000822715
種別 図書
著者名 山際素男/著
著者名ヨミ ヤマギワ,モトオ
出版者 光文社
出版年月 2003.11
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03223-0
分類記号 362.25
書名 不可触民と現代インド  光文社新書 123  
書名ヨミ フカショクミン ト ゲンダイ インド
内容紹介 3000年にもわたり、圧倒的多数の民衆が“奴隷化”されてきたのはなぜか。今、“歴史的真実”の扉が開かれ、塗り替えられようとしている。大国・インドで何が起こっているのかを伝える、現場からの迫真の書。
著者紹介 1929年三重県生まれ。作家。98年「マハーバーラタ」の翻訳で第34回日本翻訳出版文化賞受賞。著訳書「不可触民」「不可触民の道」「チベットのこころ」「インド群盗伝」「カーリー女神の戦士」「アンベードカルの生涯」「ブッダとそのダンマ」「破天一億の魂を掴んだ男」等。
件名1 カースト インド
叢書名 光文社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。