検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「清明上河図(じょうがず)」をよむ   

著者名 伊原弘/編
著者名ヨミ イハラ,ヒロシ
出版者 勉誠出版
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017374651中央図書館722.2/イ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000785514
種別 図書
著者名 伊原弘/編
著者名ヨミ イハラ,ヒロシ
出版者 勉誠出版
出版年月 2003.10
ページ数 383p
大きさ 22cm
ISBN 4-585-04056-0
分類記号 722.25
書名 「清明上河図(じょうがず)」をよむ   
書名ヨミ セイメイ ジョウガズ オ ヨム
内容紹介 12世紀、風流天子徽宗の御世の「清明上河図」。精緻な画法で、北宋時代の都市がカレイド・スコープのようにまわる。何が描かれ、何が封じ込められたのか。中国最高傑作画巻を、16名の読み手が読み解く。
著者紹介 1944年生まれ。中央大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。城西国際大学人文学部客員教授。論著に「中国開封の生活と歳時」「宋と高麗」、共編に「知識人の諸相」など。
件名1 中国 歴史 宋時代



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。