検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

私の武蔵野探勝   

著者名 深見けん二/著   小島ゆかり/著
著者名ヨミ フカミ,ケンジ コジマ ユカリ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017290394中央図書館911.3/フ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
911.307
高浜 虚子 俳句 作法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000781279
種別 図書
著者名 深見けん二/著   小島ゆかり/著
著者名ヨミ フカミ,ケンジ コジマ ユカリ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.10
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-14-016118-3
分類記号 911.307
書名 私の武蔵野探勝   
書名ヨミ ワタクシ ノ ムサシノ タンショウ
副書名 吟行入門
副書名ヨミ ギンコウ ニュウモン
内容紹介 武蔵野に残る高浜虚子の足跡をたどりながら、虚子晩年の高弟である俳人と気鋭の女流歌人が、吟行による俳句づくりの道を探る。吟行に必要な季題の使い方、写生のやり方、推敲のポイントを織り込んだ楽しい入門書。
著者紹介 【深見】大正11年福島県生まれ。昭和16年より高浜虚子に師事、東大入学後に山口青邨門となる。平成元年同人誌「柵」創刊、3年「花鳥来」創刊・主宰。「ホトトギス」同人。NHK教育テレビ「NHK俳壇」選者、NHK衛星第2放送「俳句王国」主宰などをつとめる。
件名1 俳句 作法



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。