検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

いのちを救う100の数字  中公新書ラクレ 107  

著者名 富家孝/著
著者名ヨミ フケ,タカシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017289180中央図書館498.04/フ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
490.4
医療

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000780376
種別 図書
著者名 富家孝/著
著者名ヨミ フケ,タカシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.10
ページ数 212p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150107-1
分類記号 490.4
書名 いのちを救う100の数字  中公新書ラクレ 107  
書名ヨミ イノチ オ スクウ ヒャク ノ スウジ
副書名 賢い患者学
副書名ヨミ カシコイ カンジャガク
内容紹介 「医療の常識」に騙されないために。怪しい数字から切実な数字まで、「賢い患者」になるために知っておくべき100の数字をわかりやすく解説。日本の医療の現状と、これから目指すべき姿がわかる1冊。
著者紹介 1947年大阪出身。72年東京慈恵会医科大学卒。開業、病院経営、日本女子体育大学助教授を経て現在は診療の傍ら人間科学研究所を主宰。早稲田大学講師、青山女子短大講師、(財)亜細亜友之会常任理事、格闘技ジャーナリスト、慈恵医大相撲部総監督、体協公認スポーツドクター。
件名1 医療
叢書名 中公新書ラクレ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。