検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

新*凍りついた瞳(め)   

著者名 椎名篤子/著
著者名ヨミ シイナ,アツコ
出版者 集英社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017284348中央図書館369.4/シ/ 在架 書庫A 
2 一般書1042506475金森図書館369.4/シ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
367.6
児童虐待

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000777031
種別 図書
著者名 椎名篤子/著
著者名ヨミ シイナ,アツコ
出版者 集英社
出版年月 2003.9
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-781270-7
分類記号 367.6
書名 新*凍りついた瞳(め)   
書名ヨミ シン*コオリツイタ メ
内容紹介 なぜ、自分が産んだ子どもを虐待してしまう母親がいるのか。虐待を受けた子どもはどう生きたらよいのか。そして、子ども虐待をなくすために、いま何が必要とされているのか。児童虐待の実態を描く衝撃作。〈WB〉
著者紹介 1955年生まれ。駒澤大学文学部卒。95年子ども虐待を考える会を発足、理事長。現在は同会を離れ、子どもの虐待防止活動を考えるネットワーク代表、児童虐待防止法の改正を求める全国ネットワーク世話人・企画委員、日本子どもの虐待防止研究会副運営委員長などを務める。
件名1 児童虐待



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。