検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

語源辞典 名詞編  

著者名 草川昇/著
著者名ヨミ クサカワ,ノボル
出版者 東京堂出版
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 参考図書1017279959中央図書館R812// 在架 5F参考図書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
812
日本語 語源 辞典 日本語 名詞 辞典

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000776668
種別 図書
著者名 草川昇/著
著者名ヨミ クサカワ,ノボル
出版者 東京堂出版
出版年月 2003.9
ページ数 294p
大きさ 20cm
ISBN 4-490-10628-9
分類記号 812
書名 語源辞典 名詞編  
書名ヨミ ゴゲン ジテン
内容紹介 朝・枝・男・顔・薬・米・空・母・腹・東・星・町・山・雪など日常よく使うことば1040語を収め、古い文献から用例をあげ、多くの語源説を紹介しながら解説。日常語の語源と語史がわかる辞典。
著者紹介 1932年三重県生まれ。東京教育大学教育学部卒。前名古屋女子大学教授。著書「五本対照類聚名義抄和訓集成」。
件名1 日本語 語源 辞典
件名2 日本語 名詞 辞典



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。