検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

香川県の百年  県民100年史 37  

著者名 伊丹正博/著   徳山久夫/著   細川滋/著
著者名ヨミ イタミ,マサヒロ トクヤマ,ヒサオ ホソカワ,シゲル
出版者 山川出版社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017278183中央図書館218.2/イ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000776014
種別 図書
著者名 伊丹正博/著   徳山久夫/著   細川滋/著
著者名ヨミ イタミ,マサヒロ トクヤマ,ヒサオ ホソカワ,シゲル
出版者 山川出版社
出版年月 2003.8
ページ数 348,30p
大きさ 20cm
ISBN 4-634-27370-5
分類記号 218.2
書名 香川県の百年  県民100年史 37  
書名ヨミ カガワケン ノ ヒャクネン
内容紹介 瀬戸の海に橋を架ける、高松藩朝敵事件、内海漁業、地場産業、第3次産業の発展、金融恐慌の嵐、専売公社と製塩業、四国地方開発マスタープランなど、幕末から現代までを地域社会史・民衆生活史の視点から叙述。
著者紹介 【伊丹】1929年生まれ。59年九州大学大学院経済学研究科経済学専攻博士課程単位取得退学。現在、香川大学名誉教授、高松大学経営学部教授。主要著書「地域経済史研究」「四国地方電気事業史」「日本地方金融史」その他。
件名1 香川県 歴史 近代
叢書名 県民100年史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。