検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

続々群書類従 第16  雑部

著者名 国書刊行会/編
著者名ヨミ コクショ カンコウカイ
出版者 続群書類従完成会
出版年月 1985.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1012762462中央図書館081// 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国書刊行会
1985
081

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000718426
種別 図書
著者名 国書刊行会/編
著者名ヨミ コクショ カンコウカイ
出版者 続群書類従完成会
出版年月 1985.9
ページ数 379p
大きさ 22cm
分類記号 081
書名 続々群書類従 第16  雑部
書名ヨミ ゾクゾク グンショ ルイジュウ
累積注記 版・書誌的来歴注記:初版:1970(昭和45)
注記 内容: 雙倉北雜物出用帳 延暦六年曝凉帳 延暦十二年曝凉帳 弘仁二年官物勘録 雜物出入帳 雜物出入繼文 東大寺勅封藏目録記 天正二年截香記 東大寺三藏御寳物御改之帳 慶長十九年藥師院實祐記 正倉院御開封記草書 / 祐想著 東大寺正倉院開封記 東大寺三倉開封勘例 / 庸性著 二倉道具目録 正倉院御開封勘例等御尋之日記 東大寺古文書目録 正倉院寳物御開封事書 天保四年正倉院御寳物目録 仁和寺御室御物實録 本朝法家文書目録 寺社寳物展閲目録 / 柴野彦助, 住吉内記編 但馬國太田文 / 太田政頼著 下京中出入之帳 絲割符由緒書 / 伊藤權左衞門著 中家實録 書大體 / 齋藤淨玄著 大安寺碑文 / 淡海三舟著 三州俗聖起請十二箇條事 / 智印著 僧妙達蘇生注記 美福門院御文 六條判官爲義書状 / 源爲義著 源義經捜索之事宣下請文 興福寺法隆寺牒状 宋人陳和卿濫妨停止下文 筆海要津 / 藤原通憲著 ; 海惠編 上賀茂松下氏文書 假面譜 / 喜多古能著 和學講談所御用留抄



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。