検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

空海入唐の道   

著者名 静慈圓/著
著者名ヨミ シズカ,ジエン
出版者 朱鷺書房
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017269752中央図書館188.5/ク/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
188.52
空海 中国 紀行・案内記

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000384585
種別 図書
著者名 静慈圓/著
著者名ヨミ シズカ,ジエン
出版者 朱鷺書房
出版年月 2003.8
ページ数 267p
大きさ 21cm
ISBN 4-88602-186-7
分類記号 188.52
書名 空海入唐の道   
書名ヨミ クウカイ ニットウ ノ ミチ
副書名 現代中国に甦る巡礼道を行く
副書名ヨミ ゲンダイ チュウゴク ニ ヨミガエル ジュンレイドウ オ ユク
内容紹介 赤岸鎮から西安青龍寺まで、1200年前に空海が辿った求法の道程2400キロを、現代中国の地図上に再現。20年間にわたり、空海の入唐道を追いかけ続けた著者による「空海ロード」巡礼案内。
著者紹介 1942年徳島県生まれ。71年高野山大学大学院博士課程修了。74年大阪大学大学院中国哲学専攻研究生了。78年、高野山大学チベット仏教文化調査団レー調査隊隊長。82年、日本インド学仏教学会賞受賞。89年学修灌頂入壇。現在、高野山大学教授、高野山清凉院住職。
件名1 中国 紀行・案内記



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。