検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

巨大古墳を造る  史話日本の古代 第4巻  

著者名 大塚 初重/編
著者名ヨミ オオツカ,ハツシゲ
出版者 作品社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017228501中央図書館210.3// 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚 初重
2003
日本∥歴史∥大和時代 古墳

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000384073
種別 図書
著者名 大塚 初重/編
著者名ヨミ オオツカ,ハツシゲ
出版者 作品社
出版年月 2003.2
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-87893-529-4
分類記号 210.32
書名 巨大古墳を造る  史話日本の古代 第4巻  
書名ヨミ キョダイ コフン オ ツクル
副書名 倭王の誕生
副書名ヨミ ワオウ ノ タンジョウ
件名1 日本∥歴史∥大和時代
件名2 古墳
叢書名 史話日本の古代
注記 文献あり 内容: 騎馬民族説は実証された! / 江上波夫著 騎馬民族は来なかった / 佐原真著 殉死と埴輪 / 三浦佑之著 古代の馬文化を追う / 大塚初重著 巨大古墳の謎 / 広瀬和雄著 大和から河内へ / 熊谷公男著 嫉妬する皇后 / 田辺聖子著 仁徳陵 / 鎌田元一著 倭の五王の時代と東アジア(抄) / 佐伯有清著 大和の王権の確立 / 田中琢著 金銀文字は語った / 岡本健一著 強く意識された雄略朝(抄) / 岸俊男著 継体天皇をめぐって / 山尾幸久著 磐井の乱(抄) / 和田萃著 任那日本府について / 黒岩重吾著 「天皇陵」偽造の歴史 / 直木孝次郎著 内容紹介:空白の4、5世紀何が起きたのか…。記紀の伝承と巨大古墳が物語る中央と地方、東アジアと倭との激動のドラマ。「騎馬民族は来なかった」「殉死と埴輪」「巨大古墳の謎」などを収録。 著者紹介:1926年東京都生まれ。57年明治大学大学院文学研究科博士課程修了。68年明治大学教授。77年日本学術会議会員。88年明治大学文学部部長。90年日本考古学協会会長。93年山梨県立考古学博物館館長・山梨県埋蔵文化財センター所長。97年明治大学名誉教授。



内容細目

1 騎馬民族説は実証された!
江上 波夫/著
2 騎馬民族は来なかった
佐原 真/著
3 殉死と埴輪
三浦 佑之/著
4 古代の馬文化を追う
大塚 初重/著
5 巨大古墳の謎
広瀬 和雄/著
6 大和から河内へ
熊谷 公男/著
7 嫉妬する皇后
田辺 聖子/著
8 仁徳陵
鎌田 元一/著
9 倭の五王の時代と東アジア(抄)
佐伯 有清/著
10 大和の王権の確立
田中 琢/著
11 金銀文字は語った
岡本 健一/著
12 強く意識された雄略朝(抄)
岸 俊男/著
13 継体天皇をめぐって
山尾 幸久/著
14 磐井の乱(抄)
和田 萃/著
15 任那日本府について
黒岩 重吾/著
16 「天皇陵」偽造の歴史
直木 孝次郎/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。