検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

筆ペン字典   

著者名 阪本青悠/著
著者名ヨミ サカモト,セイユウ
出版者 木耳社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017252832中央図書館728.9/サ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
728.4
書道 書体 漢字

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000381063
種別 図書
著者名 阪本青悠/著
著者名ヨミ サカモト,セイユウ
出版者 木耳社
出版年月 2003.6
ページ数 324p
大きさ 20cm
ISBN 4-8393-2799-8
分類記号 728.4
書名 筆ペン字典   
書名ヨミ フデペン ジテン
副書名 冠婚葬祭・表書きに役立つ
副書名ヨミ カンコン ソウサイ オモテガキ ニ ヤクダツ
内容紹介 冠婚葬祭・表書きに役立つように常用漢字1945字をはじめ人名用漢字、表外漢字の約3000字を使用頻度の高い楷書・行書・草書で手本を示した。初めて筆ペンを持つ人に最適の1冊。
著者紹介 和歌山県出身。読売書法展幹事。日本ペン習字研究会理事、競書誌「ペンの先」審査員、文部省認定硬筆書写検定1級文部大臣賞、文部科学省認定毛筆書写検定1級文部科学大臣賞。
件名1 書道 書体
件名2 漢字



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。