検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

戦争文学試論   

著者名 野呂 邦暢/著
著者名ヨミ ノロ,クニノブ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017159243中央図書館910.26/ノ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
910.26
日本文学∥歴史∥近代 戦争文学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000376690
種別 図書
著者名 野呂 邦暢/著
著者名ヨミ ノロ,クニノブ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2002.8
ページ数 310p
大きさ 21cm
ISBN 4-8295-0320-3
分類記号 910.26
書名 戦争文学試論   
書名ヨミ センソウ ブンガク シロン
件名1 日本文学∥歴史∥近代
件名2 戦争文学
累積注記 版・書誌的来歴注記:『失われた兵士たち』(芙蓉書房昭和52年刊)の新装再刊
注記 文献あり 内容紹介:無名兵士の手記、ドキュメントからわかるもの、それは恐怖・飢え・疫病など戦場の現実を相手に戦い生きようとした兵士の切実な声…。日本人が戦った戦争とは何かを考える名著の復刊。 著者紹介:昭和12年長崎県生まれ。長崎県立諫早高校卒。本名:納所邦暢。「或る男の故郷」で第21回文学界新人賞受賞。「草のつるぎ」で第70回芥川賞受賞。昭和55年死去。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。