検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

私(わたし)が生きたふたつの「日本」   

著者名 篠田正浩/著
著者名ヨミ シノダ,マサヒロ
出版者 五月書房
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017251271中央図書館778.2/シ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
778.21

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000373880
種別 図書
著者名 篠田正浩/著
著者名ヨミ シノダ,マサヒロ
出版者 五月書房
出版年月 2003.6
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-7727-0390-X
分類記号 778.21
書名 私(わたし)が生きたふたつの「日本」   
書名ヨミ ワタシ ガ イキタ フタツ ノ ニホン
内容紹介 ジャーナリストでスパイだったゾルゲと、尾崎秀実の背後にカメラを置くことで、日本の昭和史を正確に見ることができた…。最後の監督作品「スパイ・ゾルゲ」に秘められた想いを、篠田氏自らが語る。
著者紹介 1931年岐阜県生まれ。早稲田大学文学部卒。53年松竹大船撮影所に入所。60年「恋の片道切符」で監督デビュー。「乾いた湖」「乾いた花」「暗殺」「美しさと哀しみと」などを撮った後、松竹退社。67年独立プロ、表現社を設立。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。