検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

アメリカ経済史の新潮流   

著者名 岡田 泰男/編著   須藤 功(1955〜)/編著   和田 光弘(1961〜)/ほか著
著者名ヨミ オカダ,ヤスオ ストウ,イサオ ワダ,ミツヒロ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017210624中央図書館332.5/オ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
332.53

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000373428
種別 図書
著者名 岡田 泰男/編著   須藤 功(1955〜)/編著   和田 光弘(1961〜)/ほか著
著者名ヨミ オカダ,ヤスオ ストウ,イサオ ワダ,ミツヒロ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2003.3
ページ数 265p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-0974-4
分類記号 332.53
書名 アメリカ経済史の新潮流   
書名ヨミ アメリカ ケイザイシ ノ シンチョウリュウ
件名1 アメリカ合衆国∥経済∥歴史
累積注記 書名注記:並列タイトル:New perspectives on America’s economic past
注記 内容: 植民地時代の経済史研究 / 和田光弘著 アメリカ革命と新たな政治経済観の胎動 / 肥後本芳男著 市場革命 / 安武秀岳著 自発的結社と株式会社 / 高橋和男著 ポリス・パワー / 折原卓美著 フロンティアの経済史的意義 / 岡田泰男著 環境経営史 / 上野継義著 消費と国民化 / 松本悠子著 戦後通貨金融システムの形成 / 須藤功著 移民と労働者 / 庄司啓一著 内容紹介:気鋭の執筆陣10名が、近年のアメリカ経済史の研究動向を提示。経済・社会の多岐にわたるテーマを新たな視角で分析するとともに、21世紀における新しい課題と展望を明らかにする論考集。 著者紹介:【岡田】慶應義塾大学経済学部教授。主要著書「アメリカ公有地制度史の研究」「フロンティアと開拓者」「アメリカ経済史」。 著者紹介:【須藤】明治大学政治経済学部助教授。主要著書「アメリカ巨大企業体制の成立と銀行-連邦準備制度の成立と展開」「第二次世界大戦後アメリカの対欧州通貨金融政策-戦後構想から欧州決済同盟の創設・展開へ」「南北戦争後のアメリカ経済-南部再建からニューディールまで」。



内容細目

1 植民地時代の経済史研究
和田 光弘/著
2 アメリカ革命と新たな政治経済観の胎動
肥後本 芳男/著
3 市場革命
安武 秀岳/著
4 自発的結社と株式会社
高橋 和男/著
5 ポリス・パワー
折原 卓美/著
6 フロンティアの経済史的意義
岡田 泰男/著
7 環境経営史
上野 継義/著
8 消費と国民化
松本 悠子/著
9 戦後通貨金融システムの形成
須藤 功/著
10 移民と労働者
庄司 啓一/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。