検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

すぐわかる骨董のあつかい方   

著者名 細矢 隆男/監修
著者名ヨミ ホソヤ タカオ
出版者 東京美術
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1027607850さるびあ756.8// 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
756.8
骨董

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000373173
種別 図書
著者名 細矢 隆男/監修
著者名ヨミ ホソヤ タカオ
出版者 東京美術
出版年月 2003.2
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-8087-0737-3
分類記号 756.8
書名 すぐわかる骨董のあつかい方   
書名ヨミ スグ ワカル コットウ ノ アツカイカタ
件名1 骨董
注記 内容紹介:持ち方、鑑賞法、飾り方、洗い方、手入れ法、保存法、修理法など、具体的なあつかい方がビジュアルでわかる、初めての骨董実用書。各部名称・買うときの注意点など、基礎知識も充実。 著者紹介:昭和22年東京生まれ。早稲田大学文学部在学中、絵画、陶磁器、仏教美術・民芸など多方面の古美術・骨董の研究を始める。卒業後、出版業界に入り、以後2社の出版社代表取締役を歴任しつつ研究を継続。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。