検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

自由と権利の哲学  Sekaishiso seminar 

著者名 福吉 勝男/著
著者名ヨミ フクヨシ マサオ
出版者 世界思想社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017093095中央図書館321.1/フ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
321.1
Hegel,Georg Wilhelm Friedrich 法哲学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000372764
種別 図書
著者名 福吉 勝男/著
著者名ヨミ フクヨシ マサオ
出版者 世界思想社
出版年月 2002.10
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-0956-6
分類記号 321.1
書名 自由と権利の哲学  Sekaishiso seminar 
書名ヨミ ジユウ ト ケンリ ノ テツガク
副書名 ヘーゲル「法・権利の哲学講義」の展開
副書名ヨミ ヘーゲル ホウ ケンリ ノ テツガク コウギ ノ テンカイ
件名2 法哲学
叢書名 Sekaishiso seminar
注記 文献あり 内容紹介:現代思想の原点に屹立するヘーゲルをどう解釈するか。自由主義者ヘーゲルが時代と真摯に格闘しつつ展開した「法・権利の哲学講義」を考察。180年の時を超えて、現代人に生きる指針を提供する。 著者紹介:1943年京都府生まれ。72年名古屋大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、名古屋市立大学人文社会学部教授。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。