検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

見えない目で生きるということ   

著者名 松井進/著
著者名ヨミ マツイ,ススム
出版者 明石書店
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017195973中央図書館H369.2/マ/ 在架 5F障がい 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
369.275
視覚障害

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000370642
種別 図書
著者名 松井進/著
著者名ヨミ マツイ,ススム
出版者 明石書店
出版年月 2003.7
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-1745-4
分類記号 369.275
書名 見えない目で生きるということ   
書名ヨミ ミエナイ メ デ イキル ト イウ コト
副書名 視覚障害者の暮らし・接するためのヒント
副書名ヨミ シカク ショウガイシャ ノ クラシ セッスル タメノ ヒント
内容紹介 著者の個人的な日常生活を紹介し、見えない世界を異文化と捉え、健常者も暮らす一般社会の中で、視覚障害者がどのように創意工夫して暮らしているかについて解説する。「障害とは何か」についても理解が深まる1冊。
著者紹介 1971年千葉県生まれ。90年千葉盲学校卒業後、米国オーバーブルック盲学校インターナショナルプログラムへ参加。コンピュータプログラマーとして訓練を受ける。92年千葉県採用。千葉県文書館に配属。アイメイト協会同窓会会員。盲導犬を普及させる会アドバイザー。
件名1 視覚障害



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。