検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ビルマ独立に命をかけた男たち   

著者名 遠藤順子/著
著者名ヨミ エンドウ,ジュンコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017272012中央図書館223.8/エ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000365392
種別 図書
著者名 遠藤順子/著
著者名ヨミ エンドウ,ジュンコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.8
ページ数 226p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-63058-8
分類記号 223.806
書名 ビルマ独立に命をかけた男たち   
書名ヨミ ビルマ ドクリツ ニ イノチ オ カケタ オトコタチ
内容紹介 初代駐日大使テイン・マウン、志士たちを率いるアウン・サン将軍、南機関長・鈴木敬司、そして民間人としてビルマ独立を支援した岡田幸三郎。ビルマ独立に燃える志士たちの国境を越えた熱き友情物語。
著者紹介 1927年東京生まれ。慶應義塾大学仏文科卒。55年作家・遠藤周作と結婚。現在、医療問題などについての講演活動をするかたわら、生命尊重センターの運動に参加。「円ブリオ基金」理事長。著書に「夫の宿題」「再会−夫の宿題それから」「夫・遠藤周作を語る」がある。
件名1 ミャンマー 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。