検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

大江戸花鳥風月名所めぐり  平凡社新書 171  

著者名 松田 道生/著
著者名ヨミ マツダ,ミチオ
出版者 平凡社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017204569中央図書館462.1/マ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000364863
種別 図書
著者名 松田 道生/著
著者名ヨミ マツダ,ミチオ
出版者 平凡社
出版年月 2003.2
ページ数 244p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85171-1
分類記号 462.136
書名 大江戸花鳥風月名所めぐり  平凡社新書 171  
書名ヨミ オオエド カチョウ フウゲツ メイショ メグリ
件名1 生物∥東京都
叢書名 平凡社新書
注記 文献あり 内容紹介:世界でも稀な美しい緑園都市だった江戸で、人々は四季折々の自然をどのように楽しんでいたのか。鳥や花、月見や雪見、そして潮干狩りや枯れ野行きまで、その花鳥風月を楽しむ“大江戸アウトドアライフ”を紹介。 著者紹介:1950年東京都生まれ。日本鳥類保護連盟、日本野鳥の会職員を経て、現在は日本野鳥の会嘱託研究員、立教大学非常勤講師。様々なメディアを通じてバードウォッチングの普及に努める。著書に「江戸のバードウォッチング」「大江戸鳥暦」がある。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。