検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

総力戦体制からグローバリゼーションへ  グローバリゼーション・スタディーズ 1  

著者名 山之内 靖/編   酒井 直樹/編   生井 英考/ほか著
著者名ヨミ ヤマノウチ,ヤスシ サカイ ナオキ イクイ,エイコウ
出版者 平凡社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017129386中央図書館319/ヤ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山之内 靖 酒井 直樹 生井 英考
2003
304

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000364750
種別 図書
著者名 山之内 靖/編   酒井 直樹/編   生井 英考/ほか著
著者名ヨミ ヤマノウチ,ヤスシ サカイ ナオキ イクイ,エイコウ
出版者 平凡社
出版年月 2003.1
ページ数 326p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-45219-1
分類記号 304
書名 総力戦体制からグローバリゼーションへ  グローバリゼーション・スタディーズ 1  
書名ヨミ ソウリョクセン タイセイ カラ グローバリゼーション エ
叢書名 グローバリゼーション・スタディーズ
累積注記 書名注記:並列タイトル:From total war system to globalization
注記 内容: 総論 総力戦体制からグローバリゼーションへ / 山之内靖著 地上の戦争からスペクタクル化する戦争へ ヴェトナム戦争と「東アジアの奇跡」 / 朴根好著 テロリズムと総動員の修辞学 / 生井英考著 身体のテクノロジーから消費の美学へ 身体のテクノロジーとリスク管理 / 美馬達哉著 労働の倫理から消費の美学へ / ジグムント・バウマン著 ; 渋谷望訳 グローバリゼーションとアイデンティティの流動化 あなた方アジア人 / 酒井直樹著 グローバリゼーションの地政学 / 汪暉著 内容紹介:近代の矛盾が極限的に露呈するグローバルな動員体制を分析。グローバリゼーションによって生まれる新しい戦争と暴力、管理と排除、アイデンティティの危機、知の体系の変容を問う書。 著者紹介:【山之内】1933年生まれ。フェリス女学院大学教授。現代社会論、歴史社会学。 著者紹介:【酒井】1946年生まれ。コーネル大学教授。思想史、文化理論。



内容細目

1 総論 総力戦体制からグローバリゼーションへ
山之内 靖/著
2 地上の戦争からスペクタクル化する戦争へ ヴェトナム戦争と「東アジアの奇跡」
朴 根好/著
3 テロリズムと総動員の修辞学
生井 英考/著
4 身体のテクノロジーから消費の美学へ 身体のテクノロジーとリスク管理
美馬 達哉/著
5 労働の倫理から消費の美学へ
Bauman Zygmunt/著 渋谷 望/訳
6 グローバリゼーションとアイデンティティの流動化 あなた方アジア人
酒井 直樹/著
7 グローバリゼーションの地政学
汪 暉/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。