検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

世襲について 芸術・芸能篇  

著者名 竹内 誠/監修
著者名ヨミ タケウチ,マコト
出版者 日本実業出版社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017153378中央図書館702.1// 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 誠
2002
772.1
芸能∥日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000361630
種別 図書
著者名 竹内 誠/監修
著者名ヨミ タケウチ,マコト
出版者 日本実業出版社
出版年月 2002.12
ページ数 267p
大きさ 20cm
ISBN 4-534-03503-9
分類記号 772.1
書名 世襲について 芸術・芸能篇  
書名ヨミ セシュウ ニ ツイテ
件名1 芸能∥日本
注記 内容紹介:伝統芸能としての歌舞伎、能・狂言、華道・茶道など、幅広く“伎芸の世界の世襲”について考察。後継者指名はどう為されたのか、家元制度の維持にどんな工夫・腐心をしてきたか、古今の事例を取り上げながら検証。 著者紹介:1933年東京都生まれ。東京教育大学大学院博士課程修了。江戸文化史、近世都市史を専門に研究し、幅広い分野で活動中。東京都江戸東京博物館館長。徳川林政史研究所所長、立正大学文学部教授、東京学芸大学名誉教授を兼務。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。