検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

性と愛の日本語講座  ちくま新書 418  

著者名 小谷野敦/著
著者名ヨミ コヤノ,アツシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017247774中央図書館810.2/コ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小谷野敦
2003
810.4
日本語 性 恋愛

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000359160
種別 図書
著者名 小谷野敦/著
著者名ヨミ コヤノ,アツシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.6
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06118-5
分類記号 810.4
書名 性と愛の日本語講座  ちくま新書 418  
書名ヨミ セイ ト アイ ノ ニホンゴ コウザ
内容紹介 「恋人」と「愛人」はどう違うのか。「情欲」や「不倫」はいつ生まれたのか。文学作品や各時代に流行した歌謡曲や漫画などを材料に、性と愛にまつわる日本語の意味の由来や変遷を辿り、日本語の面白さを発見する。
著者紹介 1962年茨城県生まれ。東京大学文学部卒。同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。1990〜92年カナダのブリティッシュ・コロンビア大学に留学。現在、東京大学非常勤講師国際日本文化研究センター客員助教授。
件名1 日本語
件名2
件名3 恋愛
叢書名 ちくま新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。