検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

伊豆長八の世界   

著者名 村山 道宣/編
著者名ヨミ ムラヤマ,ミチノブ
出版者 木蓮社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017202563中央図書館751.8/イ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
289.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000358304
種別 図書
著者名 村山 道宣/編
著者名ヨミ ムラヤマ,ミチノブ
出版者 木蓮社
出版年月 2002.11
ページ数 253p
大きさ 22cm
ISBN 4-434-01845-0
分類記号 289.1
書名 伊豆長八の世界   
書名ヨミ イズ チョウハチ ノ セカイ
副書名 土の絵師
副書名ヨミ ツチ ノ エシ
累積注記 書評掲載紙:読売2003.01.12
注記 索引あり 内容紹介:幕末から明治期に至る、激動の時代を生き抜いた稀代の天才左官・伊豆長八。その波乱の人生と豊かな作品世界を、彼に関心を寄せる様々な分野の人々の文章で紹介した初の集成。未紹介作品などの写真も満載。 著者紹介:1948年静岡県生まれ。編集者、一橋大学非常勤講師。日本民俗学。宗教者・芸能者・職人の伝承、音の民俗などに関する調査・研究を長年にわたり行う。「伊豆の國」の編纂を手掛ける。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。