検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

子どもの権利と育つ力   

著者名 安藤 博(1949〜)/著
著者名ヨミ アンドウ,ヒロシ
出版者 三省堂
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1042410595金森図書館371.4/ア/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
児童 教育法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000353439
種別 図書
著者名 安藤 博(1949〜)/著
著者名ヨミ アンドウ,ヒロシ
出版者 三省堂
出版年月 2002.10
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 4-385-32178-7
分類記号 371.45
書名 子どもの権利と育つ力   
書名ヨミ コドモ ノ ケンリ ト ソダツ チカラ
副書名 フィールド・ノート
副書名ヨミ フィールド ノート
件名1 児童
件名2 教育法
注記 内容紹介:子どもの生きる力を育むために、いま何ができるのか。いじめ、非行、虐待、不登校など具体的事実から、大人・地域・学校は何を学ぶべきか。子どもの生きぬく力を基点に、実践への手がかりをわかりやすく提示する。 著者紹介:1949年茨城県生まれ。中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。専門分野は、子どもの人権、教育と人権、福祉と人権。茨城キリスト教大学生活科学部人間福祉学科教授、日本教育法学会理事、子どもの人権研究会世話人。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。