検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「核」論   

著者名 武田 徹(1958〜)/著
著者名ヨミ タケダ,トオル
出版者 勁草書房
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017152339中央図書館559.7/タ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
319.8
原子核兵器

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000350764
種別 図書
著者名 武田 徹(1958〜)/著
著者名ヨミ タケダ,トオル
出版者 勁草書房
出版年月 2002.11
ページ数 259p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-65272-1
分類記号 319.8
書名 「核」論   
書名ヨミ カクロン
副書名 鉄腕アトムと原発事故のあいだ
副書名ヨミ テツワン アトム ト ゲンパツ ジコ ノ アイダ
件名1 原子核兵器
累積注記 書評掲載紙:毎日2002.12.22 書評掲載紙:読売2003.01.26
注記 内容紹介:日本の戦後史において、原子力の果たした役割とはなんだったのか。原子力エネルギー利用技術史と日本の原子力受容史をたどりなおし、日本の戦後復興と豊かさの実現に原子力がもたらした功罪を検証する。 著者紹介:1958年生まれ。89年国際基督教大学大学院比較文化研究科博士後期課程単位・博士論文執筆資格取得後退学。現在、ジャーナリスト・評論家。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。