検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

現代文学   

著者名 福田 和也/著
著者名ヨミ フクダ,カズヤ
出版者 文藝春秋
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017206507中央図書館910.26/フ/ 在架 書庫A 
2 一般書1027609260さるびあ910.26/フ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田 和也
2003
910.264
日本文学∥歴史∥昭和時代(1945年以後)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000348395
種別 図書
著者名 福田 和也/著
著者名ヨミ フクダ,カズヤ
出版者 文藝春秋
出版年月 2003.2
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-359420-5
分類記号 910.264
書名 現代文学   
書名ヨミ ゲンダイ ブンガク
件名1 日本文学∥歴史∥昭和時代(1945年以後)
累積注記 書評掲載紙:読売2003.02.23
注記 内容紹介:絶体絶命の日本文学にあって読むべき作品、語るべき作家とは。透徹した批評眼で、文学の「今」と真っ向から対峙し続ける当代一の批評家が、大江健三郎の企み、村上春樹の異様さ、島田雅彦の侠気を大胆に掬いとる。 著者紹介:1960年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒。現在同大学助教授。93年「日本の家郷」で三島由紀夫賞受賞。96年「甘美な人生」で平林たい子賞、2002年「地開く石原莞爾と昭和の夢」で山本七平賞を受賞。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。