検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

産業空洞化の克服  中公新書 1682  

著者名 小林 英夫(1943〜)/著
著者名ヨミ コバヤシ,ヒデオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017203520中央図書館601.1/コ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
332.2
アジア(東部)∥経済 日本∥産業

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000345956
種別 図書
著者名 小林 英夫(1943〜)/著
著者名ヨミ コバヤシ,ヒデオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.2
ページ数 176p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101682-3
分類記号 332.2
書名 産業空洞化の克服  中公新書 1682  
書名ヨミ サンギョウ クウドウカ ノ コクフク
副書名 産業転換期の日本とアジア
副書名ヨミ サンギョウ テンカンキ ノ ニホン ト アジア
件名1 アジア(東部)∥経済
件名2 日本∥産業
叢書名 中公新書
注記 文献あり 内容紹介:アジア各国産業の勃興により空洞化する日本。生産基地としての魅力を取り戻すためには何が必要なのか。本書では、現状を精査し、企業レベル、政策レベルでの対応を提言。空洞化を乗り越えるための方策を示す。 著者紹介:1943年東京生まれ。66年東京都立大学法経学部卒。71年同大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。駒澤大学経済学部教授等を経て、96年より早稲田大学アジア太平洋研究センター教授。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。