検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

眼に効く眼の話   

著者名 安達 惠美子/著
著者名ヨミ アダチ,エミコ
出版者 小学館
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017203421中央図書館496.04/ア/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
眼科学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000343581
種別 図書
著者名 安達 惠美子/著
著者名ヨミ アダチ,エミコ
出版者 小学館
出版年月 2003.3
ページ数 271p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-387420-4
分類記号 496.04
書名 眼に効く眼の話   
書名ヨミ メ ニ キク メ ノ ハナシ
副書名 歴史の中の「眼」を診る
副書名ヨミ レキシ ノ ナカ ノ メ オ ミル
件名1 眼科学
注記 文献あり 内容紹介:眼にはドラマがあり、眼が歴史をつくる。歴史上の人物の眼や、小説、絵画、映画、音楽にまつわる「眼」を取り上げて、写真や絵を交えながらスーパー眼科医が診断。楽しみながら眼についての知識が増やせる1冊。 著者紹介:1937年東京生まれ。千葉大学医学部卒業後、助手、助教授を経て、84年教授。オランダ、ドイツ、スイスなどの大学、研究所で研究生活を送り、専門は視覚の電気生理学。88年ドイツ大統領よりシーボルト賞を受賞。2000年日本医師会医学賞、日本眼科学会賞受賞。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。