検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

異文化間コミュニケーションの技術  講談社+α新書 163−1C  

著者名 鈴木寛次/〔著〕
著者名ヨミ スズキ,カンジ
出版者 講談社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017254507中央図書館830.4/ス/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000341690
種別 図書
著者名 鈴木寛次/〔著〕
著者名ヨミ スズキ,カンジ
出版者 講談社
出版年月 2003.6
ページ数 196p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-272200-3
分類記号 801.09
書名 異文化間コミュニケーションの技術  講談社+α新書 163−1C  
書名ヨミ イブンカカン コミュニケーション ノ ギジュツ
副書名 日米欧の言語表現
副書名ヨミ ニチ ベイ オウ ノ ゲンゴ ヒョウゲン
内容紹介 日米欧の表現の相違を知れば、真の意思疎通が図れる。本書では、「本音と建て前」の日本語と「本音」文化の英語を中心に、心と表現のギャップ、英語同士でも誤解や混乱を招く表現など、具体例をあげながら紹介する。
著者紹介 1941年千葉県生まれ。早稲田大学商学部、東京都立大学人文学部卒。東京理科大学教授。英語を教えるとともに、ドイツ語、オランダ語など西ゲルマン語の比較言語学を研究。
件名1 比較言語学
叢書名 講談社+α新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。