検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

北朝鮮難民  講談社現代新書 1621  

著者名 石丸 次郎/著
著者名ヨミ イシマル,ジロウ
出版者 講談社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017081256中央図書館316.8/イ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
302.21
朝鮮(北) 難民

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000338604
種別 図書
著者名 石丸 次郎/著
著者名ヨミ イシマル,ジロウ
出版者 講談社
出版年月 2002.8
ページ数 201p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149621-2
分類記号 302.21
書名 北朝鮮難民  講談社現代新書 1621  
書名ヨミ キタチョウセン ナンミン
件名1 朝鮮(北)
件名2 難民
叢書名 講談社現代新書
注記 文献あり 内容紹介:吉林省には10万人近い脱出者が潜み、亡命の機をうかがっている。支援組織の内実から潜伏生活の実態、強制送還後に待ち受ける処罰、潘陽事件の舞台裏まで長期間の現地取材で明らかになった驚愕の真実が明かされる。 著者紹介:1962年大阪府生まれ。韓国の延世大学などに2年間留学。93年より北朝鮮関連取材を始める。著書に「北のサラムたち」、訳書に「涙で描いた祖国」など。アジアプレス大阪事務所代表。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。