検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

にわか役人奮闘記   

著者名 久常 節子/著
著者名ヨミ ヒサツネ,セツコ
出版者 学習研究社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017104173中央図書館498.14/ヒ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
498.1
厚生行政∥日本 看護婦

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000335375
種別 図書
著者名 久常 節子/著
著者名ヨミ ヒサツネ,セツコ
出版者 学習研究社
出版年月 2002.4
ページ数 155p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-152124-9
分類記号 498.1
書名 にわか役人奮闘記   
書名ヨミ ニワカ ヤクニン フントウキ
副書名 楽しく看護する
副書名ヨミ タノシク カンゴスル
件名1 厚生行政∥日本
件名2 看護婦
累積注記 書評掲載紙:毎日2002.09.08
注記 内容紹介:医療・看護の質の向上には、看護職の意識改革が必要。問題を知り、プロセスを知り、行動することが明日の日本の看護をつくる。著者の突然の看護課長就任からの七転び八起きの日々を綴った奮闘記。 著者紹介:1945年高知県生まれ。高知女子大学家政学部卒。大阪市立大学家政学部社会福祉修士課程修了。富田林保健所河内長野支所・門真保健所での保健婦活動、高知女子大学・福井県立大学での教育活動を経て、国立公衆衛生院衛生看護学部に勤務。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。