検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

国境を越える難民  岩波フォト・ドキュメンタリー世界の戦場から 

著者名 小林正典/著
著者名ヨミ コバヤシ マサノリ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017259068中央図書館369.3/コ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
369.38

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000334207
種別 図書
著者名 小林正典/著
著者名ヨミ コバヤシ マサノリ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.7
ページ数 78p
大きさ 16×22cm
ISBN 4-00-026962-3
分類記号 369.38
書名 国境を越える難民  岩波フォト・ドキュメンタリー世界の戦場から 
書名ヨミ コッキョウ オ コエル ナンミン
内容紹介 祖国を知らない子どもたち、平和な時代を知らない人々、内戦と飢えと疫病で死が日常の風景になっている社会。難民たちの生きざまを通して、戦争の非道さと、したたかに生きる人間の底力を描き出すドキュメンタリー。
著者紹介 1949年京都市生まれ。フリーのフォト・ジャーナリスト。80〜2000年国連難民高等弁務官事務所と写真契約。82年よみうり写真大賞報道部門1席、89年ニューヨーク国際広告フェスティバル人権と平和の推進部門銅賞、94年国連写真家賞等各賞受賞。
件名1 難民 写真集
叢書名 岩波フォト・ドキュメンタリー世界の戦場から



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。