検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

デフレ論争のABC  岩波ブックレット no.592  

著者名 小此木潔/〔著〕
著者名ヨミ オコノギ キヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017231505中央図書館332.1/オ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
332.107
経済政策 日本 デフレーション

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000334062
種別 図書
著者名 小此木潔/〔著〕
著者名ヨミ オコノギ キヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.4
ページ数 70p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-009292-8
分類記号 332.107
書名 デフレ論争のABC  岩波ブックレット no.592  
書名ヨミ デフレ ロンソウ ノ エイビーシー
副書名 小泉政権の経済政策を考える
副書名ヨミ コイズミ セイケン ノ ケイザイ セイサク オ カンガエル
内容紹介 先進国で戦後初めてのデフレを経験している日本経済の、停滞の原因はどこにあるのか、デフレの原因とメカニズムは何か。そもそもデフレは悪いことなのか。読みやすい対話形式で、混迷する政策論議の交通整理を図る。
著者紹介 1952年群馬県生まれ。75年東京大学経済学部卒。朝日新聞入社。富山支局、東京経済部、ニューヨーク支局、論説委員室などに勤務。99年〜2002年静岡支局長。02年から編集委員。著書に「財政構造改革」。
件名1 経済政策 日本
件名2 デフレーション
叢書名 岩波ブックレット



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。