検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

イラクとアメリカ  岩波新書 新赤版796  

著者名 酒井 啓子/著
著者名ヨミ サカイ,ケイコ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017080126中央図書館319.2/サ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000333732
種別 図書
著者名 酒井 啓子/著
著者名ヨミ サカイ,ケイコ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.8
ページ数 223,3p 合計ページ:226
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430796-1
分類記号 312.273
書名 イラクとアメリカ  岩波新書 新赤版796  
書名ヨミ イラク ト アメリカ
件名1 イラク∥政治・行政
叢書名 岩波新書
累積注記 書評掲載紙:毎日2002.09.08 書評掲載紙:読売2002.09.15 書評掲載紙:朝日2002.10.13
注記 文献あり 年表あり 内容紹介:湾岸戦争から10余年、いまなお絶大な権力を誇るサダム・フセインと、事あるごとにイラク脅威論を唱えるアメリカ。その対立の軌跡を辿りながら、アメリカが中東世界に生み出した矛盾の数々を描き出すイラク現代史。 著者紹介:1959年生まれ。東京大学教養学部卒。現在、アジア経済研究所主任研究員。専攻:イラク政治研究。著書「民族主義とイスラーム」「国家・部族・アイデンティティー」「「対テロ戦争」とイスラム世界」。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。