検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

東都芝居風土記   

著者名 矢野 誠一/著
著者名ヨミ ヤノ,セイイチ
出版者 向陽書房
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 地域資料1017035021中央図書館M60-D2// 在架 5F地域資料 
2 一般書1017113125中央図書館772.1/ヤ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢野 誠一
2002
772.1
演劇∥日本∥歴史 東京∥紀行・案内記

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000322626
種別 図書
著者名 矢野 誠一/著
著者名ヨミ ヤノ,セイイチ
出版者 向陽書房
出版年月 2002.11
ページ数 173p
大きさ 22cm
ISBN 4-906108-48-2
分類記号 772.1
書名 東都芝居風土記   
書名ヨミ トウト シバイ フドキ
副書名 江戸を歩く
副書名ヨミ エド オ アルク
件名1 演劇∥日本∥歴史
件名2 東京∥紀行・案内記
注記 内容紹介:東京には芝居の舞台になったところが意外に多い。日本橋、神田練塀町、多聞院、深川閻魔堂、吉原など、東京各地の「芝居名所」をカメラを持って探訪した興味深い書。知らず「江戸」へと引き込まれる1冊。 著者紹介:1935年東京生まれ。演藝・演劇評論、評伝、エッセイ、コラムなどを執筆。第10回大衆文学研究賞受賞。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。