検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

国を興すは教育にあり   

著者名 松本 健一/著
著者名ヨミ マツモト,ケンイチ
出版者 麗澤大学出版会
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1016987487中央図書館289.1/コ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 健一
2002
289.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000322473
種別 図書
著者名 松本 健一/著
著者名ヨミ マツモト,ケンイチ
出版者 麗澤大学出版会
出版年月 2002.10
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-89205-454-2
分類記号 289.1
書名 国を興すは教育にあり   
書名ヨミ クニ オ オコス ワ キョウイク ニ アリ
副書名 小林虎三郎と「米百俵」
副書名ヨミ コバヤシ トラサブロウ ト コメ ヒャッピョウ
注記 内容紹介:国際化という大きな変革期に直面して現代に甦った「米百俵」の小林虎三郎の思想と生涯を、師・佐久間象山、ライバル・河井継之助との対比によって生き生きと描き、その教育思想の原理を鮮やかに解明する。 著者紹介:1946年生まれ。東京大学経済学部卒。法政大学大学院日本文学研究科博士課程修了。思想、政治、文学の多方面に活動。専攻は近代日本精神史。95年に「近代アジア精神史の試み」でアジア太平洋賞、02年に「日本の近代1開国・維新」で吉田茂賞受賞。現在、麗澤大学教授。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。