検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

桂米朝噺の世界   

著者名 宮崎 金次郎/写真   小佐田 定雄/文
著者名ヨミ ミヤザキ,キンジロウ オサダ,サダオ
出版者 向陽書房
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1016899617中央図書館779.1/カ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
779.13

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000322020
種別 図書
著者名 宮崎 金次郎/写真   小佐田 定雄/文
著者名ヨミ ミヤザキ,キンジロウ オサダ,サダオ
出版者 向陽書房
出版年月 2002.4
ページ数 137p
大きさ 30cm
ISBN 4-906108-46-6
分類記号 779.13
書名 桂米朝噺の世界   
書名ヨミ カツラ ベイチョウ ハナシ ノ セカイ
注記 年譜あり 内容紹介:写真で見る桂米朝の世界。数多くの作品の中から、代表的な18席の噺を選び、米朝十八番として写真集の前半にまとめた。写真にその時のセリフもつき、いきいきとした雰囲気が伝わる。人間国宝・桂米朝初の写真集。 著者紹介:【宮崎】昭和17年東京生まれ。46年東芝レコード(株)入社。55年東芝EMI(株)を退職後フリーに。この前後、桂米朝一門の専属カメラマンになる。 著者紹介:【小佐田】1952年大阪市生まれ。77年に桂枝雀に新作落語「幽霊の辻」を書く。以来、米朝一門を中心に落語の新作や滅んでいた落語の復活、東京落語の上方化などを手掛ける。著書に「上方落語米朝一門おさだまり噺」「噺の肴」「よむらくご」などがある。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。