検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ことばと人権  人権学習ブックレット 5  

著者名 中川 喜代子/著
著者名ヨミ ナカガワ,キヨコ
出版者 明石書店
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017034818中央図書館316.1/ナ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
社会的差別

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000266111
種別 図書
著者名 中川 喜代子/著
著者名ヨミ ナカガワ,キヨコ
出版者 明石書店
出版年月 2002.11
ページ数 61p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-1645-8
分類記号 361.8
書名 ことばと人権  人権学習ブックレット 5  
書名ヨミ コトバ ト ジンケン
件名1 社会的差別
叢書名 人権学習ブックレット
注記 内容紹介:差別語・差別表現をテーマとして、辞書に見る性差別意識、メディアと禁句帳、同和問題と差別語、差別語・差別表現の言いかえなどの視点から、日常使っていることばを例にあげ、読み手の人権に対する気づきを促す。 著者紹介:1932年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科博士課程修了。社会学者。奈良教育大学名誉教授。大阪市社会教育委員。大阪市人権施策推進審議会委員、奈良県人権施策推進審議会委員。大阪府・熊本県などの同和対策協議会委員。(財)人権教育啓発推進センター企画委員等。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。