検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

シルクロードの響き  Musaea Japonica 4  

著者名 古代オリエント博物館/編   柘植 元一/監修
著者名ヨミ コダイ オリエント ハクブツカン ツゲ,ゲンイチ
出版者 山川出版社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017013945中央図書館762.2/コ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000266021
種別 図書
著者名 古代オリエント博物館/編   柘植 元一/監修
著者名ヨミ コダイ オリエント ハクブツカン ツゲ,ゲンイチ
出版者 山川出版社
出版年月 2002.10
ページ数 126p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-64820-2
分類記号 762.2
書名 シルクロードの響き  Musaea Japonica 4  
書名ヨミ シルクロード ノ ヒビキ
副書名 ペルシア・敦煌・正倉院
副書名ヨミ ペルシア トンコウ ショウソウイン
件名1 音楽∥アジア∥歴史
件名2 楽器∥アジア∥歴史
叢書名 Musaea Japonica
注記 文献あり 内容紹介:西アジアで生まれた音楽文化は、シルクロードを通り、海を越えて奈良の都まで伝えられ、日本の音楽の原点となった。正倉院復元楽器などを通じて、古代シルクロードに鳴り響いた音楽はどのようなものかを復元する。 著者紹介:東京藝術大学音楽学部教授。東洋音楽史・音楽民族学専攻。「アジアの音楽史」「はじめての世界音楽」。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。