検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

街道の日本史 52  国東・日田と豊前道

出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1016833228中央図書館219.5/ホ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
日本∥歴史 福岡県∥歴史 大分県∥歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000264275
種別 図書
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.1
ページ数 252,27p 合計ページ:279
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06252-1
分類記号 210.08
書名 街道の日本史 52  国東・日田と豊前道
書名ヨミ カイドウ ノ ニホンシ
件名1 日本∥歴史
件名2 福岡県∥歴史
件名3 大分県∥歴史
注記 文献あり 年表あり 索引あり 内容紹介:八幡神の宇佐神社、山岳信仰と磨崖仏の国東半島、石仏の臼杵など、神と仏の道・豊前道。大分の大友宗麟や日田の広瀬淡窓、中津の福沢諭吉をはじめ、多彩な人々を生み出した風土と歴史を訪ね、地域社会の特質を探る。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。