検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

稲・金属・戦争  古代を考える 

著者名 佐原 真/編
著者名ヨミ サハラ マコト
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1016808840中央図書館210.2/サ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
210.27
弥生式文化

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000264033
種別 図書
著者名 佐原 真/編
著者名ヨミ サハラ マコト
出版者 吉川弘文館
出版年月 2002.1
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-02192-2
分類記号 210.27
書名 稲・金属・戦争  古代を考える 
書名ヨミ イネ キンゾク センソウ
副書名 弥生
副書名ヨミ ヤヨイ
件名1 弥生式文化
叢書名 古代を考える
注記 内容: 弥生文化の比較考古学 / 佐原真著 稲の伝播と農業技術の発達 / 下條信行著 弥生人 / 田中良之著 弥生文化と中国の初期稲作文化 / 中村慎一著 弥生文化と朝鮮半島の初期農耕文化 / 武末純一著 石器から金属器へ / 中村友博著 分業と流通 / 森岡秀人著 銅鐸と社会 / 春成秀爾著 弥生時代の戦争 / 佐原真著 階級社会への道への路 / 岩永省三著 内容紹介:弥生時代とはどのような時代だったか。稲作の伝播ルート、渡来人と在来人、石器から金属器への変遷、銅鐸と社会、武器と日本最初の戦争、国家の形成など、比較という観点から弥生社会の本質に迫る。



内容細目

1 弥生文化の比較考古学
佐原 真/著
2 稲の伝播と農業技術の発達
下条 信行/著
3 弥生人
田中 良之/著
4 弥生文化と中国の初期稲作文化
中村 慎一/著
5 弥生文化と朝鮮半島の初期農耕文化
武末 純一/著
6 石器から金属器へ
中村 友博/著
7 分業と流通
森岡 秀人/著
8 銅鐸と社会
春成 秀爾/著
9 弥生時代の戦争
佐原 真/著
10 階級社会への道への路
岩永 省三/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。