検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

街道の日本史 45  讃岐と金毘羅道

出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1016653030中央図書館218.2/キ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
日本∥歴史 香川県∥歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000262139
種別 図書
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.4
ページ数 266,28p 合計ページ:294
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06245-9
分類記号 210.08
書名 街道の日本史 45  讃岐と金毘羅道
書名ヨミ カイドウ ノ ニホンシ
件名1 日本∥歴史
件名2 香川県∥歴史
注記 文献あり 年表あり 索引あり 内容紹介:讃岐は瀬戸内の東部に位置し、海上交通の要地として栄えてきた。細川氏、高松藩と丸亀藩、海運と産業、金毘羅参詣、農民運動などの歴史を探り、農村歌舞伎、金毘羅大芝居に豊かな文化を発見。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。