検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

都道府県別全国方言小辞典   

著者名 佐藤 亮一(1937〜)/編
著者名ヨミ サトウ リョウイチ
出版者 三省堂
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1016919373中央図書館818/サ/ 在架 書庫A 
2 一般書1042382299金森図書館818/サ/ 在架 一般開架 
3 一般書1052550645木曽山崎818/サ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
818
日本語∥方言

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000227020
種別 図書
著者名 佐藤 亮一(1937〜)/編
著者名ヨミ サトウ リョウイチ
出版者 三省堂
出版年月 2002.5
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-385-13694-7
分類記号 818
書名 都道府県別全国方言小辞典   
書名ヨミ トドウフケンベツ ゼンコク ホウゲン ショウジテン
件名1 日本語∥方言
注記 内容紹介:ことばはその土地の歴史・文化と深く結びついている。マスコミの発達した現代でも、各地に郷土色豊かな「お国ことば」が存在する。日本の方言を都道府県別に、例文とともに紹介した小辞典。 著者紹介:1937年東京生まれ。東北大学大学院修了。国立国語研究所言語変化研究部第一研究室室長を経て、東京女子大学教授。著書「日本方言大辞典」「方言の読本」「生きている日本の方言」ほか。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。