検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

語りつぐ戦争15人の伝言   

著者名 早乙女 勝元/著
著者名ヨミ サオトメ,カツモト
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1016999466中央図書館319.8/サ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早乙女 勝元
2002
209.74
世界大戦(第二次)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000207970
種別 図書
著者名 早乙女 勝元/著
著者名ヨミ サオトメ,カツモト
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.8
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-22393-1
分類記号 209.74
書名 語りつぐ戦争15人の伝言   
書名ヨミ カタリツグ センソウ ジュウゴニン ノ デンゴン
件名1 世界大戦(第二次)
注記 内容紹介:庶民の生活と愛を書き続ける作家として、また戦争の語り部として平和を訴え続けている著者が、かつてめぐり会った10カ国15人の人々と再会をはたし、反戦の決意を相互に確かめあう感動の記録。 著者紹介:1931年東京生まれ。「下町の故郷」が直木賞候補。「ハモニカ工場」発表後は作家に専念。日本ジャーナリスト会議奨励賞。70年「東京空襲を記録する会」を結成。菊池寛賞を受賞。2002年東京大空襲・戦災資料センターをオープン、館長就任。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。